弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

国の代表者

 

この記事は約 2 分で読めます。

今日、新たな内閣が発足しました。
岸田文雄氏が内閣総理大臣としては100代目に当たるというので、総理大臣が100人目なのかと思いきや、天皇による任命ごとに1代と数えるようで、人数で数えると64人目なのだそうです。
日本国憲法施行前の総理大臣経験者は32人でしたから(敗戦後の幣原喜重郎、吉田茂を含みます)、現憲法下の総理大臣がようやく同じ数になったとも言えます。

さて、内閣総理大臣の最初の仕事は組閣人事です。
今回は昨日までにすっかり内定者が報道されていたので、ニュースにも新鮮味がありませんが、私たち弁護士が仕事をする上で、忘れてならないのが法務大臣の名前です。

なぜか。

ちなみに、明治憲法下では司法省が弁護士や弁護士会の監督権を掌握していましたが、現在はそのようなことはありません。ですから、法務大臣の交代は、業界のトップの交替を意味するわけではありません。

むしろ話は逆で、国を訴えるときに、名目上法務大臣を相手にすることになっているからです。行政府の長は内閣総理大臣ですが、国が当事者などになる裁判において国を代表するのは法務大臣ということになっているのです。
国の利害に関係のある訴訟についての法務大臣の権限等に関する法律」という法律があって、その第1条に、

国を当事者又は参加人とする訴訟については、法務大臣が、国を代表する。

と定められているのです。
ですから、国を相手取って損害賠償請求訴訟を提起するような場合、訴状には、

被告 国
代表者法務大臣 法務太郎

と書くことになります。

いや、どうしても総理大臣を相手に訴えを起こしたい、と思ったとしても、裁判では総理大臣が国の代表者ではないので認められません。
もっとも、法務大臣が国を代表するといっても、裁判に出てくるのは指定代理人として選任された検事(検察官出身者だけでなく、裁判官出身者も多くいます)や関係省庁の役人なので、法務大臣が法廷に出廷するわけではないのですが、名前くらい覚えておかないといけませんね。

で、新法相は、・・・。
あとで調べましょう。

法務大臣の就任会見というと、どうしても死刑の執行命令に関する見解が問われることが多いのですが、継続中の様々な訴訟についての考えなどもしっかり聞いてほしいところです。

ところで、Wikipediaによると、戦後の法務大臣経験者で内閣総理大臣に就任した人物は皆無なのだとか(空席時の臨時代理を除く)。
何というか、そういうことなんですかねえ。

 - 社会

  関連記事

ステイ・ホーム

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、東京都は、今年の大型連休を「ステイ・ホ …

反社の定義

昨日のニュースですが、政府が「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に …

地下倉庫に眠る

昨日のニュースですが、「働き方改革」法案に関連して、裁量労働制を巡る不適切なデー …

死刑の方法

刑法11条1項は、 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。 と定めていま …

ブルーインパルス

昨日、東京の空を航空自衛隊のブルーインパルスが飛んだようです。飛んだようです、と …

三段論法

人間は死から逃れられない。(大前提) ソクラテスは人間である。(小前提) ゆえに …

まだ大丈夫?

西日本を中心とした豪雨被害に遭われた皆様、今も避難生活を余儀なくされている皆様に …

取り戻すまでもない

働かざる者食うべからず  この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま …

豊洲にしてもオリンピックにしても

連日報道されている豊洲新市場問題ですが、昨日の報道では、地下水から環境基準を超え …

4月4日は何の日?

  皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …