Trick or Treat
この記事は約 2 分で読めます。
10月31日はハロウィーンですが、ハロウィーンといえば渋谷に若者が集まるイメージが定着してしまいました。しかし、渋谷区では新型コロナの第6波到来を懸念し、感染拡大を防ぐため今年も渋谷に集まらないよう呼びかけています。
そもそもハロウィーンでは、子供たちがお化けや魔女に変装して、「Trick or Treat」(おもてなしをしてくれないといたずらしちゃうぞ)と唱えながら家々を巡り、大人たちはお菓子を用意して待つというのが正しいわけですから、渋谷で大人が仮装パーティーに興じるというのは、かなり変容した悪乗りといったところでしょうね。
今年はハロウィーン当日が衆議院議員選挙の投票日です。大人のみなさんは渋谷よりも投票所に行って、「Trick or Treat」(国民をなめてると痛い目に遭わせるぞ)とばかりに、投票してくる方がよろしいかと思います。
その場でお菓子はもらえませんが、地域によっては選挙管理委員会からもらった「投票済証」を示すと色々な割引やサービスが受けられることもありますよ。
それから、最高裁判所裁判官の国民審査もお忘れなく。
今回は対象が11人。全員が60歳以上なので、国民審査を受けるのは今回限りです(国民審査は10年に1度で、70歳定年のため。)。
やめさせたいと思う裁判官に×をつけます。
これも「Trick or Treat」(おかしな判決するならクビにするぞ)ですね。
対象となる裁判官についての情報は以下をご参照下さい。
朝日新聞デジタル
2021年最高裁判所裁判官 国民審査
https://www.asahi.com/senkyo/kokuminshinsa/
日本民主法律家協会
リーフレット「主権者である私たちが、最高裁を変えよう。」
https://www.jdla.jp/shinsa/images/kokuminshinsa21_6.pdf
関連記事
-
-
後悔先に立たず
「イギリス、EUやめるってよ」 というタイトルのブログが乱立するだろうなあと思っ …
-
-
新型コロナウイルスの猛威
新型コロナウイルスの猛威は、ついにオリンピックまで吹き飛ばしてしまいました。 こ …
-
-
4月4日は何の日?
皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …
-
-
ウクライナ
芥川龍之介は、羅生門で死人の髪の毛を盗む老婆にも、その老婆から着物を奪い取る下人 …
-
-
無期転換ルール取組促進キャンペーン
厚生労働省が、今日9月1日から「無期転換ルール取組促進キャンペーン …
-
-
東電刑事裁判に思う
昨日、福島第一原子力発電所の事故をめぐり、東京電力の旧経営陣が業務上過失致死傷の …
-
-
香水は苦手
11月に入るとすぐに街の装飾がハロウィーンからクリスマスに切り替えられていますが …
-
-
ワクチン接種とマスク
新型コロナ対策では、高齢者を皮切りにワクチン接種が進められていますが、そのせいか …
-
-
目的も違うし必要性もない
はやりのゲーム機を欲しがる子供が、「みんな(そのゲーム機を)持ってるから、持っ …
-
-
ステイ・ホーム
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、東京都は、今年の大型連休を「ステイ・ホ …