弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

群馬地裁?

 

この記事は約 2 分で読めます。

前橋地方裁判所

「かかあ天下と空っ風」で有名な上州・群馬の県庁所在地は前橋市です。
前橋に天高くそびえる群馬県庁が、正月の風物詩ニューイヤー駅伝のスタート/フィニッシュになっていることをご存知の方も多いかも知れません。

お隣の高崎市とは何かと比べられることが多いのですが、県庁所在地でもない高崎市に新幹線が通っていることに、今も前橋市民は複雑な思いを抱いているようです。

それはさておき、先ほどちょっとびっくりするニュース映像を見かけました。
とある刑事事件の初公判を伝えるニュースでした。

画像左上を見ると「群馬地裁」になってるじゃないですか。

いやてっきり「前橋地方裁判所」が名前を変えてしまったのかと思って、ネット検索してしまいました。
でも安心して下さい。前橋地裁のままです。

ニュース映像が間違っていたのですね。

那覇地裁沖縄支部とか、宇都宮地裁栃木支部みたいに、県名と都市名が逆になっているかのような裁判所もあるので、ちょっとややこしいのですが、裁判所は所在都市名をつけることになっていて、「群馬市」は存在しないので、「群馬地裁」もないのです。

もしも前橋と高崎が合併したら「群馬市」になるかも知れませんが、その合併だけはないでしょうね。
だって前橋と高崎ですから。

ちなみに、地元の弁護士会は「群馬弁護士会」で「県」は入りません。
こだわりがあるんですね。

 - 日記 , ,

  関連記事

台風一過

迷走に迷走を重ねた台風10号は、ようやく日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようで …

法廷から見えた虹

ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …

公衆電話の命運

霞が関の弁護士会を訪れたところ、こんな光景を目にしました。 利用者が少ないと公衆 …

来年もよろしくお願いいたします

今年も1年お疲れ様でした。 来年もまたよろしくお願いいたします。

夏は憲法

ようやく関東地方の梅雨明けが宣言されました。 東京ではもう2週間以上も真夏日が続 …

寒中お見舞い申し上げます

例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登 …

青海(あおみ)と青梅(おうめ)

週末の出来事だったようですが、お台場「ヴィーナスフォート」で行われるアイドルフェ …

暑さ寒さも

すっかり日が暮れるのが早くなりました。 今年の夏は記録的な猛暑で、果たして2年後 …

最高検の検証結果に思う

もうずいぶん昔の話ですが、いわゆる痴漢冤罪事件の弁護を担当したことがありました。 …

日傘事始

一昨年の夏は過去最も猛暑日が多い夏(16日)でしたが、昨年はそれを上回り、猛暑日 …