73年前の夏
この記事は約 2 分で読めます。
今日は言うまでもなく終戦記念日です。73年前の1945(昭和20)年8月15日正午、昭和天皇の玉音放送によって終戦詔書が読み上げられました。
上の写真は東京大空襲によって焦土と化した東京の様子を米軍が撮影したものだそうです。写真の左下に見えるのが今のJR両国駅で、南向きに撮影されています。中央やや右寄りに見える丸い建物は旧両国国技館(現在の両国国技館は両国駅北口にあります)で、隅田川にかかる新大橋や清洲橋も見えています。文字通りの焼け野原です。
これに対して、Google Earth で同じ場所の今年の様子を見てみると、ビルがすき間なく林立し、人々の暮らしや経済活動が営まれ、そこがかつて焼け野原であったことを想像するのが難しくなっています。
「戦争を知らない子供たち」が発表されたのは1970(昭和45)年、終戦から25年後のことでした。終戦から73年が経過した今では、戦後に生まれ、すでに亡くなっていった方々も少なくありません。先日亡くなられた翁長雄志沖縄県知事もそうだったのですね。
国土が戦地になるという記憶は、すでに世代をまたがなければならないほど遠くなりつつありますが、世代を超えて受け継ぐべき遺産だと考えます。そして、そこから導かれるのは、不敗の誓いではなく、不戦の誓いであるべきでしょう。
73年前の夏はどちらかと言えば冷夏だったそうですが、8月15日の東京は最高気温が32度を超え、大阪では35度にもなったようです。
今日の東京の最高気温予想は34度。73年前に思いを馳せたいと思います。
関連記事
-
老いと運転
江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …
-
バベルの塔
現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …
-
汚名をそそぐ
今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …
-
わかれの季節
春はわかれの季節と言いますが、だからといってこの時期に厚生労働省の職員が大勢で送 …
-
アベックラーメン
熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …
-
法廷から見えた虹
ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …
-
梅雨のよもやま
歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …
-
NHK「戦後史証言プロジェクト」
やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 …
-
裁判所の隣の南極・北極
東京地方裁判所にはひとつだけ支部があります。 東京地方裁判所立川支部がそれで、1 …
-
どうして台風の「中心」にこだわるの?
今年は台風が多いですね。今もまさに台風18号が東日本に向かって急接近しているとこ …