NHK「戦後史証言プロジェクト」
この記事は約 1 分で読めます。
やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新井章弁護士が紹介されています。
戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 2015年度「未来への選択」
第4回 格差と貧困 ~豊かさを求めた果てに~
生存権を争った「朝日訴訟」の弁護士
昨年6月に収録されたもので、「人間裁判」とも言われる朝日訴訟を担当した経験についてインタビューを受けたものです。
約70分にわたるロングインタビューですが、7つほどの章立てになっていますので、どうぞご覧ください。
関連記事
-
カレンダーを直しましょう
早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …
-
台風一過
迷走に迷走を重ねた台風10号は、ようやく日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようで …
-
明日は終戦の日
大型の台風10号が西日本に接近しているため、明日8月15日の高校野球の試合は順延 …
-
秋のたより
今朝玄関先で今年初めてあの花の香りに気が付きました。 金木犀(キンモクセイ)です …
-
73年前の夏
今日は言うまでもなく終戦記念日です。73年前の1945(昭和20)年8月15日正 …
-
倍返し
私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …
-
バベルの塔
現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …
-
小田原城
本日は横浜家庭裁判所小田原支部での調停のため小田原へ。期日終了後、裁判所にほど近 …
-
マイナンバー制度の所内研修を実施しました!
5月20日(金)、所内の弁護士を対象にマイナンバー制度の研修会を行いました。
-
裁判所の隣の南極・北極
東京地方裁判所にはひとつだけ支部があります。 東京地方裁判所立川支部がそれで、1 …
- PREV
- 青海(あおみ)と青梅(おうめ)
- NEXT
- 瀬戸内寂聴さんの発言に思う