弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

瀬戸内寂聴さんの発言に思う

 

この記事は約 2 分で読めます。

1d785f571d3769a191a7fd319d4f1633_s

先週末、福井で日弁連人権擁護大会が開催され、これに先立って死刑制度に関するシンポジウムが行われました。その際、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんの、死刑廃止の立場から「殺したがるばかどもと戦ってください」というビデオメッセージが紹介されたことが、大きなニュースとなりました。
「ばかども」という表現に対して批判の声が上がったのは当然で、主催者の日弁連が謝罪するという展開になりました。
本題から離れたところに注目が集まってしまったのは、主催者にしても参加者にしても、不本意なことに違いありません。

この一連のニュースに接したときに思い出したのは、「バカの壁」でした。

解剖学者で東京大学名誉教授の養老孟司先生のベストセラー「バカの壁」が出版されたのは2003年(平成15年)のことだったのですね。もう13年も経ってしまいました。

再読していないので、多少誤りがあるかも知れませんが、「バカの壁」に言う「バカ」は思考停止のことだったように思います。思い込みや、勘違い、無知、無理解に基づくものばかりではなく、相手が間違っているに決まっている、これ以上突き詰めて考える必要がない、という意識的な思考停止も「バカの壁」とされていたのではなかったでしょうか。

寂聴さんの発言の真意は分かりかねるとしても、AかBかという二分論で激しい言葉をぶつけ合う時、お互いに、むしろ自分自身の側に「バカの壁」が立てられていないか、自問自答してみることが大切ではないか、ということを気付かされた出来事でした。

 - 話題

  関連記事

森羅万象

森羅万象という言葉が突然話題になっているというので、早速調べてみたところ、国会で …

青海(あおみ)と青梅(おうめ)

週末の出来事だったようですが、お台場「ヴィーナスフォート」で行われるアイドルフェ …

汚名をそそぐ

今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …

老いと運転

江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …

岩手文学に脚光

一昨日、芥川賞と直木賞の発表がありましたが、その続報で、岩手文学が脚光を浴びてい …

新宿御苑がアツい

4年前のちょうど今ごろ、当事務所は四ッ谷から新宿御苑前に移転してきましたが、かつ …

印象操作

何とかの一つ覚えじゃないですが、同じフレーズを多用する人っていますね。少し前には …

防衛省と住民基本台帳

自衛官募集のために地方自治体が協力してくれないけれど、自衛隊を憲法に明記すれば、 …

ゴーン・ショック再び

新年明けましておめでとうございます。 本日から事務所も仕事始めとなりました。本年 …

約束と異なる新しい判断

早いもので、もう6月も最終日になってしまいました。 安倍首相が消費税増税の時期を …