弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

あけましておめでとうございます

 

この記事は約 1 分で読めます。

東京中央法律事務所も本日から仕事始めとなりました。
本年もよろしくお願いいたします。

丑年の最初の画像には福島県会津地方の郷土玩具、赤べこを選びました。
なぜ赤い牛なのかには諸説あるようですが、一説には、魔除けの意味があるのだとか。胴体に描かれた黒い丸は天然痘を表しているとも言われています。
今ほど疫病除けが求められるときはありませんから、赤べこに新型コロナウイルス感染拡大収束の願掛けをしたいところです。

愚鈍なものの象徴のように言われる牛ですが、地味ながら着実な歩みを進めるのも牛の特徴です。
雄牛が角を突き上げる動作から、株式市場などの世界では牛は相場上昇を表す言葉として用いられています。

1都3県の緊急事態宣言も控えていますが、辛抱の時を乗り越えて、右肩上がりの1年となりますように。

 - 日記

  関連記事

老いと運転

江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …

「年末」の行事

10月31日はハロウィーン。少し前までハロウィーンなんて行事は聞いたこともなかっ …

カレンダーを直しましょう

早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …

あけましておめでとうございます

今年は卯年。うさぎの年です。 うさぎといえばぴょんぴょんと飛び跳ねるイメージから …

命を守る行動を

暑中お見舞い申し上げます 昨日北東北も梅雨明けとなり、8月を迎える前に全国的に本 …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れさまでした。 今年は新年早々から災害に見舞われ、被災地のみなさま …

新宿に高潮

昨夜から今日午前中にかけて東京は豪雨に見舞われました。 みなさんのお近くではいか …

アベックラーメン

熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …

法廷から見えた虹

ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 …