噴出するセクハラ問題
この記事は約 2 分で読めます。
財務事務次官によるセクハラ問題は、本人の辞任で事態が収束するどころか、今まで表に出なかった問題が次々と明るみに出るきっかけになっているようです。
昨日のことですが、検察庁の元特捜部主任検事だった前田恒彦氏が、検察庁内でもかなり醜悪なセクハラが横行していたことを明らかにしています。
財務省セクハラ問題で思い起こす 他人事ではない検察でのセクハラ(前田恒彦)
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20180422-00084295/
詳細は記事をお読みいただきたいと思いますが、この記事を読んで、私も思い出しました。
司法修習で検察庁での実務修習(研修)が始まったばかりの頃、検察官や事務官のみなさんに修習生歓迎会として宴会を催していただいたのですが、2次会だか3次会だかで行ったスナックで目撃した醜態は、前田元検事が記事に書いている場面にも似た光景でした。
私自身は直接の被害者にはなりませんでしたが、その状況を楽しんでいる検察官や事務官の様子を見て、ひどく気分の悪い思いをしたことを思い出しました。
こんな醜態さらして楽しいのか? と。
前田元検事が検察庁にいたのは2010(平成22)年までのことですから、それほど昔のことでもありませんし、記事で引用されている検察庁でのセクハラ事案にはごく最近のものもあります。
こうしたことが検察庁内に今日まで続いているのだとすれば、財務省だって、他の官庁だって、あるいは一般の企業だって、同じようなことが無いと言い切ることができるでしょうか。
もしかして、こうした悪習を官庁内や企業内の「文化」と称して是認し、その問題を指摘するような声を、「ノリが悪い」、「協調性がない」、「和を乱すヤツ」として押し潰すような空気は、皆さんの職場にはありませんか?
関連記事
-
-
豊洲にしてもオリンピックにしても
連日報道されている豊洲新市場問題ですが、昨日の報道では、地下水から環境基準を超え …
-
-
さらば、キリンラーメン
アベックラーメンことを書いてから2年たちましたが、今回はキリンラーメンの話題です …
-
-
香水は苦手
11月に入るとすぐに街の装飾がハロウィーンからクリスマスに切り替えられていますが …
-
-
ワクチン接種とマスク
新型コロナ対策では、高齢者を皮切りにワクチン接種が進められていますが、そのせいか …
-
-
反社の定義
昨日のニュースですが、政府が「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に …
-
-
身の丈と体重
一昨年亡くなられた早坂暁氏の代表作として真っ先に挙げられるのは「夢千代日記」だと …
-
-
新型コロナウイルスの猛威
新型コロナウイルスの猛威は、ついにオリンピックまで吹き飛ばしてしまいました。 こ …
-
-
緊急事態の濫用
連日新型コロナウィルス対策の問題が報道されていますが、おどろくような話が出て来ま …
-
-
地球儀外交
もはや旧聞に属する話ですが、安倍総理は、政権交代を果たした後の20 …
-
-
4月4日は何の日?
皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …