弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

ある検察官の起死回生

 

この記事は約 2 分で読めます。

東京高等検察庁のトップである検事長が、2月8日の63歳の誕生日で定年退職を迎えるはずでしたが、定年延長で半年間東京高検検事長の職に留めることを政府が決定したとのことです。

東京高検検事長といえば、検事総長に継ぐ検察庁のナンバー2のポジションで、検事総長は65歳の定年もしくは2年で退任し、後任には東京高検検事長が持ち上がるのが通例となっています。
つまり、東京高検検事長は、定年前に上のポストである検事総長の席が空けば、晴れて次期検事総長に栄転、定年も65歳までに延びるというわけです。

ところが、現在の検事総長は現在63歳。就任は2018年7月25日ですので、2年に達するのは今年の夏のことです。順当に行くと、現在の東京高検検事長はすでに定年を迎えているので、検察庁のトップにはなれません。

こうした状況で冒頭のとおり定年延長が行われると、再び検事総長への道が開かれるのではないか、この東京高検検事長は、政権との距離が近いと噂される人物でもあるため、今回の異例の取扱いは、政権による恣意的な人事なのではないかと言われているわけです。


と、ここまでは、すでにマスコミ等でも言われていることなので、目新しくも何もないのですが、今回のニュースで連想したことがありました。

それは、聖書の中の話で、死後4日も経ってからイエスの「ラザロよ、出てきなさい」という言葉によって墓の中からよみがえったラザロの話でした(ヨハネの福音書第11章)。絵画の題材にもよく取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。

コラン・ダミアン《ラザロの復活》(ルーブル美術館所蔵)

このラザロの復活から約1か月後にイエスも十字架にかけられることになります。神の子であるイエスの復活とは神学的な意味が違うのだとは思いますが、このラザロの復活劇は、後に十字架の露と消えたはずのイエスが復活することを予感させる伏線となっています。

死臭さえ漂っていたラザロをよみがえらせ、死後復活し40日間にわたって人々の前に姿を現し、その後、父なる神のもとに昇天したイエス。
定年間近の東京高検検事長をラザロになぞらえるならば、起死回生の延命策で彼を救おうとする政権の主は・・・。

もしや本気で4選を狙っている?
すでに腐臭が充満しているというのに。

 - 社会 , ,

  関連記事

反社の定義

昨日のニュースですが、政府が「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に …

後悔先に立たず

「イギリス、EUやめるってよ」 というタイトルのブログが乱立するだろうなあと思っ …

2つのマクドナルド理論

アメリカのジャーナリスト、トーマス・フリードマンが提唱した外交理論に、「マクドナ …

オスプレイ墜落

昨日、屋久島沖で在日米軍横田基地所属の軍用機オスプレイが墜落したとのニュースが飛 …

国の代表者

今日、新たな内閣が発足しました。 岸田文雄氏が内閣総理大臣としては100代目に当 …

地下倉庫に眠る

昨日のニュースですが、「働き方改革」法案に関連して、裁量労働制を巡る不適切なデー …

パンドラ

パンドラの箱の話をご存知ですか。 ギリシャ神話にある話で、全知全能の神ゼウスがパ …

暴走列車の行く先

5月末までとされていた緊急事態宣言は、結局6月20日まで約3週間延長されることに …

物を言うのは人かカネか

大阪の千里丘陵で日本初の万国博覧会が開かれていた1970(昭和45)年6月24日 …

書き換える罪

刑法159条は私文書偽造・変造罪を定めています。 (私文書偽造等) 第159条 …