弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

人心の一新

 

この記事は約 2 分で読めます。

首相官邸

明後日には内閣の改造が行われるそうです。
この数か月で一気に落ち込んだ内閣支持率を回復するためとも言われていますが、果たしてそうした効果が現れるのかどうかは蓋を開けてみなければ分かりません。

さて、その内閣改造に際して「人心の一新」ということが言われています。
いろいろ不祥事や国民の不信を買う出来事がありましたので、
「顔ぶれを変えて、気持ちも新たに再出発」
というような意味合いで言われているのだと思いますが、ちょっと言葉の選択に違和感があります。

「人心」というのは普通は「人の心」、「世間の人々の心」という意味ですよね。
「人心を掌握する」なんて、典型的な使い方です。
「顔ぶれ」と「気持ち」というように、「人」と「心」に分けて使うのは、「人心」という熟語を知らずに、字面(じづら)から意味を解釈しようとした日本語勉強中の外国人のようです。

内閣改造のような場面で使うなら、「人事の刷新」というべきなのでしょうね。
「ジンジノサッシン」
「ジンシンノイッシン」
似ているといえば似てますね。

しかし、内閣改造で「人心の一新」では、国民の意識を切り替えさせる、みたいな意味になってしまうので、意味が違ってしまいます。

あっ!
もしかしてそれが正解?

 - 社会 , ,

  関連記事

死刑の方法

刑法11条1項は、 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。 と定めていま …

ブルーインパルス

昨日、東京の空を航空自衛隊のブルーインパルスが飛んだようです。飛んだようです、と …

首相が語る活性化の鍵

安倍首相は、昨日、内外情勢調査会で講演をされたそうなのですが、その中で、 「地方 …

末はハカセか

「末は博士か大臣か」などと子供の将来を期待することができた時代は、きっと子供にと …

反社の定義

昨日のニュースですが、政府が「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に …

ドライブレコーダー2題

このところ、ドライブレコーダーの販売台数が急増しているというニュースを、それこそ …

さらば、キリンラーメン

アベックラーメンことを書いてから2年たちましたが、今回はキリンラーメンの話題です …

取り戻すべきもの

新型コロナウイルスの世界的な蔓延がなければ、今頃は東京パラリンピックが行われてい …

野党はだらしない?

世間は参議院議員通常選挙の真っ最中です。 国政選挙としては2017年10月の衆議 …

豊洲にしてもオリンピックにしても

連日報道されている豊洲新市場問題ですが、昨日の報道では、地下水から環境基準を超え …