弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

バベルの塔

 

この記事は約 2 分で読めます。

 現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。
 ブリューゲルのバベルの塔といえば、ウィーンの美術史美術館に所蔵されているものの方が有名かも知れませんが、今回来日しているのは、オランダ・ロッテルダムにあるボイマンス美術館所蔵のものです。

 ちなみに、上の写真は、東京都美術館の裏手、東京芸術大学の構内で行われている、「『Study of BABEL』展」のものです。東京都美術館の展覧会の関連企画として開催されているもので、ブリューゲルのバベルの塔の立体モデルが展示されています。写真に写っているのは昼のバベルの塔で、裏に回ると夜のバベルの塔が再現されています。
 絵画自体も立体感のある細密なものですが、実際に立体化されたものには、また違った印象を受けました。

 ご存知の方も多いと思いますが、バベルの塔というのは、旧約聖書の「創世記」に登場する巨大な塔で、人間が築き始めた塔がやがて天まで届くほどの高さに達したところ、神が人間たちの間で交わされている言葉を、お互いに通じない別々の言葉に変えてしまったため、塔の建設が立ち行かなくなり、ついに塔は放棄されて、人々は世界各地に散らばっていった、というものです。

 神の領域をもおびやかすほどの技術を身に付けた人類も、共通の言葉を失うことで組織があっけなく崩壊してしまう。
 バベルの塔が廃墟となったのは、技術不足でも、材料不足でもなく、ましてや神の手によって壊されたのでもなく、ただ人間がお互いの言っていることを理解できなくなっただけというのは、現代にも通じる教訓であるように思われます。

 お互いに意味は通じているはずの日本語を使って議論しているにもかかわらず、ほとんどかみ合っているようには思えない国会での最近の議論を見ていると、国会議事堂が、いや、この国全体がバベルの塔になりつつあるように思えてならないのです。

 - 日記

  関連記事

灯籠流し
明日は終戦の日

大型の台風10号が西日本に接近しているため、明日8月15日の高校野球の試合は順延 …

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …

Gmail不具合

2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、 &#8220 …

やまない雨は

梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …

アベックラーメン

熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …

NHK「戦後史証言プロジェクト」

やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 …

梅雨のよもやま

歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …

4月4日は何の日?

  皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …

忘れないこと

今日3月11日は、あの東日本大震災から13年目でした。 子供の頃、9月1日が防災 …

事務所の目印

 私たちの事務所が入居している大台ビルは、1階にはテナントスペースがないので、ご …