あけましておめでとうございます
この記事は約 1 分で読めます。
今年は卯年。うさぎの年です。
うさぎといえばぴょんぴょんと飛び跳ねるイメージから、跳躍の年、飛躍の年になることを願うことが多いようです。
しかし、うさぎが跳ねるように走るのは、天敵に追われている時なのかも知れません。ジャンプアップするのは大変結構ですが、逃げ回る年にはしたくないものです。
うさぎは後ろ足が長く前足が短い身体的特徴から、下り坂は苦手で、上り坂に強いのだとか。
「苦しいときは上り坂、楽なときは下り坂」
と言われます。
困難に立ち向かうときに力を発揮するうさぎにこそあやかりたいものです。
油断して昼寝をするうさぎは亀の歩みにも負けてしまいますしね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
明日は終戦の日
大型の台風10号が西日本に接近しているため、明日8月15日の高校野球の試合は順延 …
-
-
東京地方
台風22号が通り過ぎたと思ったら、その余波で、昨日は東京地方に木枯らし1号が吹 …
-
-
花冷えの年度末
東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …
-
-
事務所の目印
私たちの事務所が入居している大台ビルは、1階にはテナントスペースがないので、ご …
-
-
寒中お見舞い申し上げます
例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登 …
-
-
21世紀の子どもたち
先日、母校の高校で授業をしてきました。 「総合的な学習の時間」の一環として、母校 …
-
-
台風一過
迷走に迷走を重ねた台風10号は、ようやく日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようで …
-
-
堪え忍んでめざすもの
終戦の日です。 以前の記事でも書きましたが、8月15日が終戦の日とされているのは …
-
-
Gmail不具合
2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、 “ …
-
-
わかれの季節
春はわかれの季節と言いますが、だからといってこの時期に厚生労働省の職員が大勢で送 …
- PREV
- よいお年をお迎えください
- NEXT
- 横田基地訴訟の原告募集の締め切りが迫っています