弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

寒中お見舞い申し上げます

 

この記事は約 1 分で読めます。

例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登半島地震に見舞われ、翌日には羽田空港での事故が発生するなど、お祝いという状況ではありませんでした。
そこで、遅ればせながら、寒中のお見舞いを申し上げることといたしました。

暖冬とはいわれていますが、そうは言っても寒い日は寒いもの。
この週末は、関東に雪を運んでくる南岸低気圧が通過するので、今から警戒しています。
みなさんもどうぞお気を付け下さい。

今年は辰年。
「辰」の字は「たつ」と読むことから「龍」「竜」になぞらえられていますが、実は殻から足を出した二枚貝の形を表した象形文字なのだそうで、ここから「」という文字が生まれてきました。「」は大きなハマグリを意味するもので、蜃気楼はその大ハマグリが作り出すものとされています。
能登半島にほど近い富山湾は蜃気楼がよく見られることで知られていますが、大ハマグリには地震を治める力はなかったのでしょうか。

地「」にも辰の字が含まれていますが、実りを表す「」にも、夜明けを意味する「」にも、「」わいにも辰の字が隠れています。

今年1年、災害に負けずに「」るっていきましょう。

 - 日記

  関連記事

英国が欧州連合離脱へ

正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …

最高検の検証結果に思う

もうずいぶん昔の話ですが、いわゆる痴漢冤罪事件の弁護を担当したことがありました。 …

忘れないこと

今日3月11日は、あの東日本大震災から13年目でした。 子供の頃、9月1日が防災 …

日傘事始

一昨年の夏は過去最も猛暑日が多い夏(16日)でしたが、昨年はそれを上回り、猛暑日 …

慰霊の日

東京にいると忘れてしまったり、そもそも知らないという人も多いと思いますが、今日6 …

21世紀の子どもたち

先日、母校の高校で授業をしてきました。 「総合的な学習の時間」の一環として、母校 …

新宿に高潮

昨夜から今日午前中にかけて東京は豪雨に見舞われました。 みなさんのお近くではいか …

サクラサク

東京の桜は満開になりました。 写真は事務所の近くの秋葉神社の桜です。 祀られてい …

マイナンバー制度の所内研修を実施しました!

5月20日(金)、所内の弁護士を対象にマイナンバー制度の研修会を行いました。

ネット選挙運動できるんです

第24回参議院議員通常選挙が公示されました。 今回の選挙から有権者の年齢が18歳 …