地球儀外交
この記事は約 1 分で読めます。

もはや旧聞に属する話ですが、安倍総理は、政権交代を果たした後の2013(平成25)年1月、所信表明演説で、次のように述べました。
外交は、単に周辺諸国との二国間関係を詰めるのではなく、地球儀を眺めるように世界全体を俯瞰して、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値に立脚し、戦略的な外交を展開していくのが基本である。
「地球儀外交」と言われています。
多くの国々と外交上の友好関係を結ぶことは大いに結構なことです。経済的な問題もさることながら、安全保障の面から考えても非常に重要なことです。
ただ、各地に影響力を広げる中国との「はないちもんめ」のような友達獲得競争になってしまったり、「お友達」と仲良くする反対の側面として「お友達以外」は相手にもしないというのでは困ります。
また、「地球儀外交」と言いながら、ほぼ日米同盟だけを念頭に置いた集団的自衛権を主張するに至っては、結局アメリカの腰巾着かと思われても仕方ないでしょう。
地球儀にはくっきりと国境線が刻まれていますが、宇宙飛行士の毛利衛さんは、「宇宙からは国境線は見えなかった」とコメントしました。
特定の国々と国境の溝が深まる地球儀外交は、かえって国際社会を危ういものにするように思えてなりません。
(太平洋戦争終戦から72年を迎えた日に)
関連記事
-  
              
- 
      死票のゆくえ先月末に行われた衆議院議員総選挙では、議席を伸ばすかと思われた野党第1党の立憲民 … 
-  
              
- 
      オオカミ少年の寓意昨日4月25日から、東京に緊急事態宣言が発出されました。新型コロナウイルスの感染 … 
-  
              
- 
      大阪の住民投票を前にこのコロナ禍の中、明後日の11月1日に大阪で住民投票が行われます。大阪市を廃止し … 
-  
              
- 
      国の代表者今日、新たな内閣が発足しました。 岸田文雄氏が内閣総理大臣としては100代目に当 … 
-  
              
- 
      ある検察官の起死回生東京高等検察庁のトップである検事長が、2月8日の63歳の誕生日で定年退職を迎える … 
-  
              
- 
      死刑の方法刑法11条1項は、 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。 と定めていま … 
-  
              
- 
      まだ大丈夫?西日本を中心とした豪雨被害に遭われた皆様、今も避難生活を余儀なくされている皆様に … 
-  
              
- 
      パンドラパンドラの箱の話をご存知ですか。 ギリシャ神話にある話で、全知全能の神ゼウスがパ … 
-  
              
- 
      2つのマクドナルド理論アメリカのジャーナリスト、トーマス・フリードマンが提唱した外交理論に、「マクドナ … 
-  
              
- 
      取り戻すまでもない働かざる者食うべからず この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま … 
- PREV
- 憲法第96条(憲法改正)
- NEXT
- 明日がつらいなら
 
        
