あけましておめでとうございます
この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます。
今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。
十二支の最初ということで、ものごとが始まることを予感させます。
「子」という文字からも、あるいはネズミの繁殖力からもお察しのとおり、子孫繁栄を願う年でもあります。
一方で、ネズミには「寝ず身」の字をあてたり、独楽(こま)ねずみに喩えられたりするように、働きすぎの象徴になることもあります。
働きづめで健康まで損ねてしまっては元も子もありませんから、ネズミからの戒めとしても受け止めるべきでしょう。
みなさまのご健康とご繁栄をお祈りいたします。
関連記事
-
-
来年もよろしくお願いいたします
今年も1年お疲れ様でした。 来年もまたよろしくお願いいたします。
-
-
あけましておめでとうございます
今年は卯年。うさぎの年です。 うさぎといえばぴょんぴょんと飛び跳ねるイメージから …
-
-
事務所の目印
私たちの事務所が入居している大台ビルは、1階にはテナントスペースがないので、ご …
-
-
人の振り見て
先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …
-
-
サクラサク
東京の桜は満開になりました。 写真は事務所の近くの秋葉神社の桜です。 祀られてい …
-
-
アベックラーメン
熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …
-
-
最高検の検証結果に思う
もうずいぶん昔の話ですが、いわゆる痴漢冤罪事件の弁護を担当したことがありました。 …
-
-
言うまいと思えど
中学校の英語の授業の時でした。 教室に入ってきた先生が黒板にこう書いたのです。 …
-
-
やまない雨は
梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …
-
-
猛暑の夏
気が付けばもう8月も最終日ですね。 今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。 昨 …
- PREV
- よいお年をお迎えください
- NEXT
- ゴーン・ショック再び
