弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

あけましておめでとうございます

 

この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます。

今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。
十二支の最初ということで、ものごとが始まることを予感させます。
「子」という文字からも、あるいはネズミの繁殖力からもお察しのとおり、子孫繁栄を願う年でもあります。

一方で、ネズミには「寝ず身」の字をあてたり、独楽(こま)ねずみに喩えられたりするように、働きすぎの象徴になることもあります。
働きづめで健康まで損ねてしまっては元も子もありませんから、ネズミからの戒めとしても受け止めるべきでしょう。

みなさまのご健康とご繁栄をお祈りいたします。

 - 日記

  関連記事

倍返し

私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …

事務所の目印

 私たちの事務所が入居している大台ビルは、1階にはテナントスペースがないので、ご …

法廷から見えた虹

ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 新型コロナウイルスの収束は来年へ持ち越されることにな …

梅雨のよもやま

歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …

暑さ寒さも

すっかり日が暮れるのが早くなりました。 今年の夏は記録的な猛暑で、果たして2年後 …

やまない雨は

梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …

入所から1年が経ちました!!

私が東京中央法律事務所に入所して、遂に1年が経ちました!(正確には1年1ヶ月です …

NHK「戦後史証言プロジェクト」

やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 …

わかれの季節

春はわかれの季節と言いますが、だからといってこの時期に厚生労働省の職員が大勢で送 …