弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

明日から下半期

 

この記事は約 1 分で読めます。

早いものでもう今年も半分終わりです。
明日からは下半期ですが、もうすぐ新しいものが始まります。
そう、みなさんご存知のとおり、新紙幣が発行されます。

これまで額面表示は漢数字で「壱万円」「五千円」「千円」と大きく表示され、隅に「10000」「5000」「1000」と表示されていたのが、新紙幣では逆転して、中心にアラビア数字、隅に漢数字という表示になります。
こういうのも国際化の一環なのでしょうか。
このタイミングで円の為替価格が著しく下落しているのは皮肉なものです。

新紙幣が発行されても、これまでの紙幣は今までどおり使えます。
こういう時期には、
「旧紙幣が使えなくなるので、交換します」
などといって、手数料を取るような詐欺が出てくるかも知れません。
くれぐれもご注意ください。

ところで、発行といえば、東京中央法律事務所の事務所報「事務所だより」夏号の発行が迫っています。
発行予定日は7月25日。
現在は校正作業中です。

昨年からは、事務所だより電子版(PDF)の公開も始めました。
最新号だけは閲覧パスワードが必要です。

最新号をご覧いただくためのパスワードの申込みはこちらからお願いいたします。

 - 日記 ,

  関連記事

花冷えの年度末

東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …

来年もよろしくお願いいたします

今年も1年お疲れ様でした。 来年もまたよろしくお願いいたします。

事務所移転1周年

事務所が四谷から、ここ新宿御苑前に移転して1年が経ちました。写真は、1年前、荷物 …

入所から1年が経ちました!!

私が東京中央法律事務所に入所して、遂に1年が経ちました!(正確には1年1ヶ月です …

あけましておめでとうございます

東京中央法律事務所も本日から仕事始めとなりました。本年もよろしくお願いいたします …

秋のたより

今朝玄関先で今年初めてあの花の香りに気が付きました。 金木犀(キンモクセイ)です …

猛暑の夏

気が付けばもう8月も最終日ですね。 今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。 昨 …

小田原城

本日は横浜家庭裁判所小田原支部での調停のため小田原へ。期日終了後、裁判所にほど近 …

慰霊の日

東京にいると忘れてしまったり、そもそも知らないという人も多いと思いますが、今日6 …

日傘事始

一昨年の夏は過去最も猛暑日が多い夏(16日)でしたが、昨年はそれを上回り、猛暑日 …