Gmail不具合
この記事は約 1 分で読めます。

2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、
“Undelivered Mail Returned to Sender”
というメールが返ってきてしまうという現象が続いていました。
どうやら、Googleの認証チェックに合格しなかった、というのです。
そんなはずはない。
ついこの間まで問題なく送信されていたのに。
そう思っても、とにかくGoogleがそう言うのだから、何か問題があったのでしょう。
いろいろ調べた結果、途中経過を省略して結論だけ書くと、「SPFレコード」を正しく登録することで、無事Gmail宛てのメールが送信されるようになりました。
これでひとまず安心です。
Googleがこのような対策を取った背景には、なりすましメールを用いて「マルウェア」と総称される悪意あるプログラムが送りつけられる事象が多発していることがあるようです。
タイミング的に、ロシアのウクライナ侵攻に関係するサイバー攻撃対策か、なんていう噂もあったようですが、どうなんでしょうか。
いずれにしても、事前にセキュリティレベルの変更と対処方法をアナウンスして欲しかったところです。
関連記事
-
-
英国が欧州連合離脱へ
正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …
-
-
よいお年をお迎え下さい
今年はずっと緊張感を強いられる1年でした。例年以上にお疲れさまでした。皆様どうぞ …
-
-
やまない雨は
梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …
-
-
来年もよろしくお願いいたします
今年も1年お疲れ様でした。 来年もまたよろしくお願いいたします。
-
-
老いと運転
江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …
-
-
鬼も笑っちゃいられない
来年のことを言うと鬼が笑う、ということわざがあります。将来のことなど分からないの …
-
-
堪え忍んでめざすもの
終戦の日です。 以前の記事でも書きましたが、8月15日が終戦の日とされているのは …
-
-
死んだ男の残したものは
詩人谷川俊太郎さんが亡くなられました。 その作品は教科書にも取り上げられ、多くの …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 今年は巳年(みどし)です。 「巳」の文字は胎児の …
-
-
汚名をそそぐ
今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …
