弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

命を守る行動を

 

この記事は約 2 分で読めます。

暑中お見舞い申し上げます

昨日北東北も梅雨明けとなり、8月を迎える前に全国的に本格的な夏が到来しました。
関東では平年より1週間ほど梅雨明けが遅くなり、今年は冷夏かと思われましたが、とんでもない。東京では今年初めての猛暑日(最高気温35℃以上)の予報が出ました。

子供の頃の記憶を辿ると、夏の最高気温は30~32℃くらいで、たまに33℃の日があるとびっくりしたのを覚えています。35℃越えの予報を毎年のように見るようになったのは、比較的最近のことだと思います。

体温に近い、場合によっては体温を超える気温になるのは、気象災害のひとつとみてもよいのではないでしょうか。

気温が高いと熱中症になりやすくなることは知られていますが、熱中症は簡単に言うと、体温調節が利かなくなって、体が煮えているようなものです。
人の体を多くを占めているタンパク質は熱に弱く、長時間高温にさらされると固まってきます。
特に弱いのが脳と血液。これが熱で固まり始めると、死に直結します。

夏は気分が開放的になりがちですが、熱に浮かされてはいけません。

みなさん、どうか命を守る行動を優先してください。

会社の経営者や事業主のみなさんは、従業員を熱中症で命の危険にさらすことのないよう、くれぐれもご注意ください。

お子さんや高齢のご家族にも格別の配慮をお願いします。

(画像は、acworksさんによる写真ACからの写真です。)

 - 日記 , , ,

  関連記事

裁判所の隣の南極・北極

東京地方裁判所にはひとつだけ支部があります。 東京地方裁判所立川支部がそれで、1 …

明日から下半期

早いものでもう今年も半分終わりです。 明日からは下半期ですが、もうすぐ新しいもの …

老いと運転

江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …

4月4日は何の日?

  皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …

ネット選挙運動できるんです

第24回参議院議員通常選挙が公示されました。 今回の選挙から有権者の年齢が18歳 …

暑さ寒さも

すっかり日が暮れるのが早くなりました。 今年の夏は記録的な猛暑で、果たして2年後 …

夏は憲法

ようやく関東地方の梅雨明けが宣言されました。 東京ではもう2週間以上も真夏日が続 …

人の振り見て

先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …

堪え忍んでめざすもの

終戦の日です。 以前の記事でも書きましたが、8月15日が終戦の日とされているのは …

東京地方

 台風22号が通り過ぎたと思ったら、その余波で、昨日は東京地方に木枯らし1号が吹 …