弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

あけましておめでとうございます

 

この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます

今年は戌年(いぬどし)です。
「戌」の文字は、武器としての斧の形に由来しているそうですが、物騒な刃物が武器になるのか、生活の道具になるのかは、それを使う人次第です。
今年は干支でいうと戊戌(つちのえいぬ)だそうで、「戊」は「茂」に通じるといいます。
そうであれば、「戌」も豊かに育つ植物を収穫するためのものとして使いたいものです。

写真は動物の犬の方ですが、背景に竹藪のあるものを選んでみました。

竹の笊(ざる)をかぶった犬の置物を見かけますが、犬に竹冠で「笑」となる縁起物だそうです。
皆様にとって笑顔の一年となりますようにお祈り申し上げます。

 - 日記

  関連記事

群馬地裁?

「かかあ天下と空っ風」で有名な上州・群馬の県庁所在地は前橋市です。 前橋に天高く …

Gmail不具合

2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、 &#8220 …

老いと運転

江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …

ネット選挙運動できるんです

第24回参議院議員通常選挙が公示されました。 今回の選挙から有権者の年齢が18歳 …

灯籠流し
明日は終戦の日

大型の台風10号が西日本に接近しているため、明日8月15日の高校野球の試合は順延 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年は巳年(みどし)です。 「巳」の文字は胎児の …

首里城火災

今朝は首里城の火災のニュースで目覚めました。今年4月のパリ・ノートルダム大聖堂の …

慰霊の日

東京にいると忘れてしまったり、そもそも知らないという人も多いと思いますが、今日6 …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

マイナンバー制度の所内研修を実施しました!

5月20日(金)、所内の弁護士を対象にマイナンバー制度の研修会を行いました。