あけましておめでとうございます
この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます
今年は戌年(いぬどし)です。
「戌」の文字は、武器としての斧の形に由来しているそうですが、物騒な刃物が武器になるのか、生活の道具になるのかは、それを使う人次第です。
今年は干支でいうと戊戌(つちのえいぬ)だそうで、「戊」は「茂」に通じるといいます。
そうであれば、「戌」も豊かに育つ植物を収穫するためのものとして使いたいものです。
写真は動物の犬の方ですが、背景に竹藪のあるものを選んでみました。
竹の笊(ざる)をかぶった犬の置物を見かけますが、犬に竹冠で「笑」となる縁起物だそうです。
皆様にとって笑顔の一年となりますようにお祈り申し上げます。
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 …
-
-
首里城火災
今朝は首里城の火災のニュースで目覚めました。今年4月のパリ・ノートルダム大聖堂の …
-
-
不審な着信
今日、手元のスマートフォンに1件の着信がありました。正確に言うと、着信には気付か …
-
-
サクラサク
東京の桜は満開になりました。 写真は事務所の近くの秋葉神社の桜です。 祀られてい …
-
-
小田原城
本日は横浜家庭裁判所小田原支部での調停のため小田原へ。期日終了後、裁判所にほど近 …
-
-
事務所移転1周年
事務所が四谷から、ここ新宿御苑前に移転して1年が経ちました。写真は、1年前、荷物 …
-
-
73年前の夏
今日は言うまでもなく終戦記念日です。73年前の1945(昭和20)年8月15日正 …
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れさまでした。 今年こそ新型コロナの収束を願っていましたが、第6波 …
-
-
人の振り見て
先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …
-
-
投票でおトク
昨日は衆議院議員総選挙の投開票日でした。 結果については報道されているとおり、与 …
- PREV
- よいお年をお迎えください
- NEXT
- 広辞苑とLGBT
