あけましておめでとうございます
この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます
本日より仕事始めとなりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて今年は寅年。
寅年は「寅」の文字の読みから、草木が伸び始める状態を表しているのだそうです。
コロナ禍の出口が見える年となることを期待します。
まずは前門の虎、後門の狼となってしまわないよう、一人一人が気を抜かずに過ごすことが大切ですね。
関連記事
-  
              
- 
      ヒガンバナ日本列島を縦断した台風14号が過ぎ去ったと思ったら、すっかり秋の気配になりました … 
-  
              
- 
      乾燥注意報栃木県足利市では2月21日に発生した山火事が、4日経った今日も鎮火には至ってお … 
-  
              
- 
      東京地方台風22号が通り過ぎたと思ったら、その余波で、昨日は東京地方に木枯らし1号が吹 … 
-  
              
- 
      日傘事始一昨年の夏は過去最も猛暑日が多い夏(16日)でしたが、昨年はそれを上回り、猛暑日 … 
-  
              
- 
      死んだ男の残したものは詩人谷川俊太郎さんが亡くなられました。 その作品は教科書にも取り上げられ、多くの … 
-  
              
- 
      「年末」の行事10月31日はハロウィーン。少し前までハロウィーンなんて行事は聞いたこともなかっ … 
-  
              
- 
      寒中お見舞い申し上げます例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登 … 
-  
              
- 
      カレンダーを直しましょう早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい … 
-  
              
- 
      どうして台風の「中心」にこだわるの?今年は台風が多いですね。今もまさに台風18号が東日本に向かって急接近しているとこ … 
-  
              
- 
      NHK「戦後史証言プロジェクト」やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 … 
- PREV
- よいお年をお迎えください
- NEXT
- 方広寺の鐘
 
        
