弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

すずしき谷間に

 

この記事は約 1 分で読めます。

ドイツの詩人ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフの詩に、フリードリヒ・グリュックがドイツ民謡風の曲を付けた「すずしき谷間に(In einem kühlen Grunde) 」 という曲をご存知ですか。

水車が回る谷あいに住んでいたあの人はいなくなってしまった

そんな内容の一節で始まる曲です。
インターネットでも聴くことができると思います。

長年事務所に勤務されてきた事務員さんが1人、 今月末で退職されます。
暑いのが少し苦手なその事務員さんの席には、水車ならぬミニ扇風機がいつも回っていました。

長い間本当にお疲れさまでした。

 - 日記

  関連記事

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本日より仕事始めとなりました。 本年もよろしくお …

堪え忍んでめざすもの

終戦の日です。 以前の記事でも書きましたが、8月15日が終戦の日とされているのは …

明日から下半期

早いものでもう今年も半分終わりです。 明日からは下半期ですが、もうすぐ新しいもの …

寒中お見舞い申し上げます

例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登 …

花冷えの年度末

東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …

夏は憲法

ようやく関東地方の梅雨明けが宣言されました。 東京ではもう2週間以上も真夏日が続 …

「年末」の行事

10月31日はハロウィーン。少し前までハロウィーンなんて行事は聞いたこともなかっ …

裁判所の隣の南極・北極

東京地方裁判所にはひとつだけ支部があります。 東京地方裁判所立川支部がそれで、1 …

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます すでに松も取れて寒の入りを迎えましたので、本来な …

夏の終わりに

前任の総理大臣が退陣表明をしてから、早いものでもう1年が経過しました。 あれから …