弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

不審な着信

 

この記事は約 2 分で読めます。

今日、手元のスマートフォンに1件の着信がありました。正確に言うと、着信には気付かず、あとから着信履歴が通知されているのに気付いたのです。

大事な連絡なら折り返さなければと思って画面を確認したところ、かかってきた電話番号は、

+18337540110

というもの。

仕事柄、この番号がどういう種類のものかはすぐに分かりました。

下4桁が「0110」というのは、どこかの警察署の番号です。
警察への緊急電話110番からの連想ですね。
大阪では「1234」らしいですが。

しかし、頭の「+18」というのがいかにも不審です。
調べてみると、アメリカやカナダからの国際電話の一部で使われている番号とのこと。
日本の警察署が国際電話で日本国内の携帯電話に電話をしてくるはずがありません。

念のため、どこの警察署かネットで調べてみました。

「+18」に続く番号の頭に「0」をつけて、「03-3754-0110」にして検索すると、すぐにヒットしました。
警視庁池上警察署でした。

しかし、全く思い当たるところがありません。
警察になりすました詐欺電話で間違いないでしょう。

最初の着信に応答していたら、おそらく、

「あなたの口座が犯罪に使われていて、あなた自身にも容疑がかかっている」

とか、

「この電話番号がなりすまし詐欺に用いられていて、番号の持ち主に対して逮捕状が出ている」

などと言ってくるのでしょう。
その上、

「本人確認のために、今から指定する口座に送金をしてもらいたい」

とか、謎のことを言い出すに違いありません。

そんな手口にはだまされませんが、一度そんな作り話を直接聞いてみたかったな、あわよくばちょっとからかってみたかったな、と思わなくもありません。

みなさんも、こんな不審な着信にだまされませんように。
もし心配になったら、まず弁護士に相談してみてください。
間違っても、からかったりしませんように。

 - 日記

  関連記事

日傘事始

一昨年の夏は過去最も猛暑日が多い夏(16日)でしたが、昨年はそれを上回り、猛暑日 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年は戌年(いぬどし)です。 「戌」の文字は、武 …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れさまでした。 今年は新年早々から災害に見舞われ、被災地のみなさま …

汚名をそそぐ

今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …

特殊詐欺と弁護士

Wikipediaによれば、「オレオレ詐欺」の最初の検挙事犯は2003年のことだ …

人の振り見て

先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …

投票でおトク

昨日は衆議院議員総選挙の投開票日でした。 結果については報道されているとおり、与 …

小田原城

本日は横浜家庭裁判所小田原支部での調停のため小田原へ。期日終了後、裁判所にほど近 …