猛暑の夏
この記事は約 1 分で読めます。

気が付けばもう8月も最終日ですね。
今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。
昨年までの東京の猛暑日の記録は年間16日だったそうですが(昨年)、今年はそれを大きく上回り、一昨日が22日目の猛暑日で、昨日も34.6℃と、ほぼ猛暑日レベルでした。
熱中症によって亡くなられた方も少なくなく、気象災害とも言われています。
高止まりする電気代を心配して、エアコンもかけずに具合を悪くされた方も大勢いらっしゃるでしょう。
こういう状況を、自己責任と片付けてよいものか疑問に思えてきます。
原子力発電所が全面稼働できないから電気代が下げられないかのように言う向きもありますが、折しも、事故を起こした原発の廃炉も遅々として進まない状況を棚に上げて、いわゆる「ALPS処理水」の海洋放出に踏み切って、あたかも何か一歩前進したかのような雰囲気作りが進められている現状を見ると、本当にそれ以外の可能性はないのかと考えさせられます。
ちなみに、猛暑の翌年はスギ花粉も多くなりますから、今のうちに対処してもらえないものでしょうか。
関連記事
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れさまでした。 振り返ってみると、今年は歌舞伎界、宝塚、旧ジャニー …
-
-
雨と傘と電車
東京もすっかり本格的な梅雨です。 雨の季節になくてはならないのは雨傘ですが、その …
-
-
やまない雨は
梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …
-
-
Gmail不具合
2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、 “ …
-
-
80年
先日、渋谷区立松濤美術館を訪れました。 彫刻家、安藤照の没後80年を記念した回顧 …
-
-
東京地方
台風22号が通り過ぎたと思ったら、その余波で、昨日は東京地方に木枯らし1号が吹 …
-
-
倍返し
私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …
-
-
秋のたより
今朝玄関先で今年初めてあの花の香りに気が付きました。 金木犀(キンモクセイ)です …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 新年は南天に鶏を選んでみました。 南天は「難」が …
-
-
花冷えの年度末
東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …
- PREV
- 14年前の使い回し
- NEXT
- 一日も早い水俣病被害者救済を
