弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

猛暑の夏

 

この記事は約 1 分で読めます。

気が付けばもう8月も最終日ですね。

今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。
昨年までの東京の猛暑日の記録は年間16日だったそうですが(昨年)、今年はそれを大きく上回り、一昨日が22日目の猛暑日で、昨日も34.6℃と、ほぼ猛暑日レベルでした。

熱中症によって亡くなられた方も少なくなく、気象災害とも言われています。
高止まりする電気代を心配して、エアコンもかけずに具合を悪くされた方も大勢いらっしゃるでしょう。
こういう状況を、自己責任と片付けてよいものか疑問に思えてきます。

原子力発電所が全面稼働できないから電気代が下げられないかのように言う向きもありますが、折しも、事故を起こした原発の廃炉も遅々として進まない状況を棚に上げて、いわゆる「ALPS処理水」の海洋放出に踏み切って、あたかも何か一歩前進したかのような雰囲気作りが進められている現状を見ると、本当にそれ以外の可能性はないのかと考えさせられます。

ちなみに、猛暑の翌年はスギ花粉も多くなりますから、今のうちに対処してもらえないものでしょうか。

 

 - 日記

  関連記事

カレンダーを直しましょう

早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …

人の振り見て

先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …

汚名をそそぐ

今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …

10年ひと昔

今からちょうど10年前、東京中央法律事務所は四ッ谷から現在の新宿御苑前に移転しま …

雨と傘と電車

東京もすっかり本格的な梅雨です。 雨の季節になくてはならないのは雨傘ですが、その …

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …

ネット選挙運動できるんです

第24回参議院議員通常選挙が公示されました。 今回の選挙から有権者の年齢が18歳 …

倍返し

私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

バベルの塔

 現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …