弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

ステイ・ホーム その後

 

この記事は約 1 分で読めます。

4月30日の「ステイ・ホーム」という投稿で、音楽好きの方には写譜をして、演奏家気分を味わってはどうでしょうかと勧めつつ、ショパンの「華麗なる大円舞曲」の冒頭の一部分しかアップしていませんでした。
「あのやろう、人には勧めておいて、自分は途中で投げ出したに違いない」なんて疑われるといけませんので、ちゃんと最後まで打ち込んでアップすることにしました。

所詮はピアノの素人のすること。その上、実際の鍵盤には全く触れずに再現したものなので、速度や強弱など、お聞き苦しいところだらけかとも思いますが、お時間のゆるす方はお聴きください。
コロナ禍の中、軽快な音楽で少しでも心がほぐれたなら幸いです。

フレデリック・ショパン
『華麗なる大円舞曲』作品18 変ホ長調

(写真は、パリ20区のペール・ラシェーズ墓地にあるショパンの墓です。)

 - 社会 , ,

  関連記事

英国が欧州連合離脱へ

正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …

三段論法

人間は死から逃れられない。(大前提) ソクラテスは人間である。(小前提) ゆえに …

ドライブレコーダー2題

このところ、ドライブレコーダーの販売台数が急増しているというニュースを、それこそ …

目的も違うし必要性もない

 はやりのゲーム機を欲しがる子供が、「みんな(そのゲーム機を)持ってるから、持っ …

4月4日は何の日?

  皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …

ブルーインパルス

昨日、東京の空を航空自衛隊のブルーインパルスが飛んだようです。飛んだようです、と …

暴走列車の行く先

5月末までとされていた緊急事態宣言は、結局6月20日まで約3週間延長されることに …

投票でおトク

昨日は衆議院議員総選挙の投開票日でした。 結果については報道されているとおり、与 …

紳士淑女ではない人も

「Ladies and Gentlemen」(レディース・アンド・ジェントルメン …

刺客

物騒なタイトルで失礼いたします。 よく、政治と宗教と野球の話は注意した方がいいと …