新年のご挨拶
この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます
すでに松も取れて寒の入りを迎えましたので、本来ならば寒中見舞いが正しいのでしょうけれど、新年最初の投稿ですので、ご容赦ください。
さて、今年は亥年。
「亥」の字は、日本ではイノシシを表しますが、漢字のふるさと中国では豚を指すのだそうです。
イノシシを家畜化したのが豚ですから、イノシシの方が野性味があって元気が良さそうです。
また「亥」の字には、種の中に生命力が閉じ込められている状態を表しているそうで、なるほど、木偏(きへん)を付ければ「核」になります。
イノシシにしても核にしても、大きな力を秘めているわけですが、取扱いを間違うと大怪我をしかねないところも同じです。
猪突猛進を「勇ましさ」と誤解して、向こう見ずな行動に出ることのないよう心がけたいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れさまでした。 今年こそ新型コロナの収束を願っていましたが、第6波 …
-
-
乾燥注意報
栃木県足利市では2月21日に発生した山火事が、4日経った今日も鎮火には至ってお …
-
-
道半ば
日本では大型連休中だった5月5日、世界保健機関(WHO)が新型コロ …
-
-
マイナンバー制度の所内研修を実施しました!
5月20日(金)、所内の弁護士を対象にマイナンバー制度の研修会を行いました。
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 今年は戌年(いぬどし)です。 「戌」の文字は、武 …
-
-
NHK「戦後史証言プロジェクト」
やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 …
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。
-
-
特殊詐欺と弁護士
Wikipediaによれば、「オレオレ詐欺」の最初の検挙事犯は2003年のことだ …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 今年は巳年(みどし)です。 「巳」の文字は胎児の …
-
-
カレンダーを直しましょう
早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …
- PREV
- よいお年をお迎えください
- NEXT
- 法廷から見えた虹
