弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

復興大臣の失言と本音

 

この記事は約 2 分で読めます。

三春滝桜(福島県三春町)

 

(東日本大震災は)死者が1万5893、行方不明者2585、計1万8478人。この方が一瞬にして命を失ったわけで。社会資本の毀損も、色んな勘定の仕方があるが、25兆円という数字もある。これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大なですね、甚大な被害があったと思う。

今村雅弘復興大臣の事実上の更迭につながった発言です。
真意としては、「首都圏を直撃する災害が起これば、東日本大震災を上回る人的被害、社会資本の毀損が生じかねない」ということなのでしょう。
そのこと自体は否定しません。

しかし、東日本大震災の被害の中心が「東北でよかった」とか「あっちの方だったからよかった」というのは、あまりにも心ない発言ではないですか。
まして、東日本大震災からの復興を目的とした官庁のトップの発言としては、当事者意識の欠片も感じられません。

「あっちの方」という言葉の背後には、他人事(ひとごと)という意識が潜んでいます。

今村前大臣は、先日、震災に伴う原発事故からの自主避難者について、「自己責任の問題だ」と発言し、物議を醸しました。

政府の避難計画に従わない自主避難者のことなど知らない。

文句があるなら裁判でも何でもすればいい。

そんな意識の大臣の下では、復興庁の看板が泣こうというものです。

 - 話題 ,

  関連記事

英国が欧州連合離脱へ

正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …

キラキラ

「第3次安倍第3次改造内閣」が発足しましたが、新しく「人づくり革命担当大臣」が誕 …

最高裁を舞台にした違憲行為

  先日NHK EテレのETV特集で「誰のための司法か~團藤重光 最高 …

ゴーン・ショック再び

新年明けましておめでとうございます。 本日から事務所も仕事始めとなりました。本年 …

取り戻すまでもない

働かざる者食うべからず  この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま …

オリンピックの「レガシー」

東京オリンピックのための施設建設について、いろいろな意見が交わされています。あま …

火に油を注ぐ

受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案が国会で審議されているようですが、今月15 …

新宿御苑がアツい

4年前のちょうど今ごろ、当事務所は四ッ谷から新宿御苑前に移転してきましたが、かつ …

汚名をそそぐ

今日は年度末です。 今月の大きなニュースといえば、ワールド・ベースボール・クラシ …

読み間違い

「責ニ任ス」  口語化される前の民法にはよく登場する言葉でした。「責任を負う」と …