弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

寒中お見舞い申し上げます

 

この記事は約 1 分で読めます。

例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登半島地震に見舞われ、翌日には羽田空港での事故が発生するなど、お祝いという状況ではありませんでした。
そこで、遅ればせながら、寒中のお見舞いを申し上げることといたしました。

暖冬とはいわれていますが、そうは言っても寒い日は寒いもの。
この週末は、関東に雪を運んでくる南岸低気圧が通過するので、今から警戒しています。
みなさんもどうぞお気を付け下さい。

今年は辰年。
「辰」の字は「たつ」と読むことから「龍」「竜」になぞらえられていますが、実は殻から足を出した二枚貝の形を表した象形文字なのだそうで、ここから「」という文字が生まれてきました。「」は大きなハマグリを意味するもので、蜃気楼はその大ハマグリが作り出すものとされています。
能登半島にほど近い富山湾は蜃気楼がよく見られることで知られていますが、大ハマグリには地震を治める力はなかったのでしょうか。

地「」にも辰の字が含まれていますが、実りを表す「」にも、夜明けを意味する「」にも、「」わいにも辰の字が隠れています。

今年1年、災害に負けずに「」るっていきましょう。

 - 日記

  関連記事

英国が欧州連合離脱へ

正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …

倍返し

私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …

命を守る行動を

暑中お見舞い申し上げます 昨日北東北も梅雨明けとなり、8月を迎える前に全国的に本 …

道半ば

  日本では大型連休中だった5月5日、世界保健機関(WHO)が新型コロ …

14年前の使い回し

  一昨年のハロウィンの夜、京王線内で起きた刺傷事件について、今日行わ …

入所から1年が経ちました!!

私が東京中央法律事務所に入所して、遂に1年が経ちました!(正確には1年1ヶ月です …

台風一過

迷走に迷走を重ねた台風10号は、ようやく日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようで …

不審な着信

今日、手元のスマートフォンに1件の着信がありました。正確に言うと、着信には気付か …

NHK「戦後史証言プロジェクト」

やや古いソースなので恐縮ですが、NHK「戦後史証言プロジェクト」で、当事務所の新 …

公衆電話の命運

霞が関の弁護士会を訪れたところ、こんな光景を目にしました。 利用者が少ないと公衆 …