弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

寒中お見舞い申し上げます

 

この記事は約 1 分で読めます。

例年仕事始めの頃に新年のごあいさつの投稿をしていたのですが、今年は元日早々に能登半島地震に見舞われ、翌日には羽田空港での事故が発生するなど、お祝いという状況ではありませんでした。
そこで、遅ればせながら、寒中のお見舞いを申し上げることといたしました。

暖冬とはいわれていますが、そうは言っても寒い日は寒いもの。
この週末は、関東に雪を運んでくる南岸低気圧が通過するので、今から警戒しています。
みなさんもどうぞお気を付け下さい。

今年は辰年。
「辰」の字は「たつ」と読むことから「龍」「竜」になぞらえられていますが、実は殻から足を出した二枚貝の形を表した象形文字なのだそうで、ここから「」という文字が生まれてきました。「」は大きなハマグリを意味するもので、蜃気楼はその大ハマグリが作り出すものとされています。
能登半島にほど近い富山湾は蜃気楼がよく見られることで知られていますが、大ハマグリには地震を治める力はなかったのでしょうか。

地「」にも辰の字が含まれていますが、実りを表す「」にも、夜明けを意味する「」にも、「」わいにも辰の字が隠れています。

今年1年、災害に負けずに「」るっていきましょう。

 - 日記

  関連記事

バベルの塔

 現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …

あけましておめでとうございます

東京中央法律事務所も本日から仕事始めとなりました。本年もよろしくお願いいたします …

梅雨のよもやま

歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …

サクラサク

東京の桜は満開になりました。 写真は事務所の近くの秋葉神社の桜です。 祀られてい …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れさまでした。 今年は新年早々から災害に見舞われ、被災地のみなさま …

法廷から見えた虹

ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …

秋のたより

今朝玄関先で今年初めてあの花の香りに気が付きました。 金木犀(キンモクセイ)です …

事務所移転1周年

事務所が四谷から、ここ新宿御苑前に移転して1年が経ちました。写真は、1年前、荷物 …

カレンダーを直しましょう

早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …

慰霊の日

東京にいると忘れてしまったり、そもそも知らないという人も多いと思いますが、今日6 …