ヒガンバナ
この記事は約 1 分で読めます。
日本列島を縦断した台風14号が過ぎ去ったと思ったら、すっかり秋の気配になりました。
考えてみれば、昨日9月20日は彼岸の入り。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものです。
この時期を代表する花といえばヒガンバナ(彼岸花)。
彼岸とは文字通り「向こう岸」のことで、つまりは「あの世」のこと。昼と夜の時間が同じになるこの時期には、あの世とこの世の道が通じるのだとか。
そのせいか、この季節に咲くヒガンバナはどこか死を連想させます。
葬儀の祭壇には菊が飾られますが、花火のように絢爛でありながらはかなさを感じさせるヒガンバナは、亡き人の旅路のほとりで風に揺れる景色が似つかわしいようです。

関連記事
-
-
73年前の夏
今日は言うまでもなく終戦記念日です。73年前の1945(昭和20)年8月15日正 …
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れさまでした。 振り返ってみると、今年は歌舞伎界、宝塚、旧ジャニー …
-
-
アベックラーメン
熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …
-
-
明日から下半期
早いものでもう今年も半分終わりです。 明日からは下半期ですが、もうすぐ新しいもの …
-
-
つり革考
電車のつり革には地域差があるのだそうです。 関東近郊では写真のような三角型が多く …
-
-
梅雨のよもやま
歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …
-
-
死んだ男の残したものは
詩人谷川俊太郎さんが亡くなられました。 その作品は教科書にも取り上げられ、多くの …
-
-
カレンダーを直しましょう
早いものでもう今年も半分終わろうとしています。カレンダーや手帳も後半に入ろうとい …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 …
-
-
来年もよろしくお願いいたします
今年も1年お疲れ様でした。 来年もまたよろしくお願いいたします。
- PREV
- 親子なのに親子と認めない
- NEXT
- 逆転現象