弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

キラキラ

 

この記事は約 1 分で読めます。

「第3次安倍第3次改造内閣」が発足しましたが、新しく「人づくり革命担当大臣」が誕生して話題になっています。革命を担当する国務大臣って、なんかもう言葉が矛盾しているというより、「(ネーミングが)すごいな」という感想しか出てきません。

よくよく見てみると、「まち・ひと・しごと創生担当大臣」もいますし、「女性活躍担当大臣」も、「一億総活躍担当大臣」も、「働き方改革担当大臣」もいます。もちろん文部科学大臣も忘れてはなりません。これだけ人づくりに関係しそうな大臣がいるにも関わらず、「人づくり革命担当大臣」が誕生したのは、やっぱり「革命」にこそ意味があるのでしょうね。

福澤諭吉によれば、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」なのだそうですが、この担当大臣は革命を起こしてしまうくらいですから、きっと上も下もないような、次元の違う人づくりを使命としているのでしょう。

人造人間でも造るんじゃないかなんていう冗談も飛び交っていますが、「国土強靱化」「科学技術政策」「宇宙政策」なんていう担当も並べてみると、まるでSFの世界のようで(もちろん意味は違いますが)、そんな冗談を言いたくなる気持ちも分からなくもありません。

はじめから名前負けしているような気もするのですが、気のせいでしょうか。

 - 話題

  関連記事

エール

水泳の池江璃花子さんが白血病を公表したニュースには、本当に言葉を失いました。 ず …

復興大臣の失言と本音

  (東日本大震災は)死者が1万5893、行方不明者2585、計1万8 …

枯れ尾花

今週の月曜日、13歳の女子中学生が警察に補導されたというニュースが流れました。こ …

刑事手続原則と一般国民感情

 ここ最近ネットやワイドショーを賑わせている話題の一つに、東名高速路上でワゴン車 …

火に油を注ぐ

受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案が国会で審議されているようですが、今月15 …

印象操作

何とかの一つ覚えじゃないですが、同じフレーズを多用する人っていますね。少し前には …

仮定の質問

 年明け間もない1月7日、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に新型コロナウイル …

ゴーン・ショック再び

新年明けましておめでとうございます。 本日から事務所も仕事始めとなりました。本年 …

読み間違い

「責ニ任ス」  口語化される前の民法にはよく登場する言葉でした。「責任を負う」と …

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …