あけましておめでとうございます
この記事は約 1 分で読めます。

あけましておめでとうございます
新年は南天に鶏を選んでみました。
南天は「難」が「転じる」に通じることから、縁起のいいものとされています。
干支の「酉」は酒つぼの形から生まれた象形文字で、実りや熟成にも通じます。
トラブルをかかえて私たちにご相談いただく皆様の「難」が「転」じ、実り多き一年となりますようにお祈り申し上げます。
関連記事
-  
              
- 
      鬼も笑っちゃいられない来年のことを言うと鬼が笑う、ということわざがあります。将来のことなど分からないの … 
-  
              
- 
      猛暑の夏気が付けばもう8月も最終日ですね。 今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。 昨 … 
-  
              
- 
      法廷から見えた虹ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな … 
-  
              
- 
      あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 … 
-  
              
- 
      4月4日は何の日?皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと … 
-  
              
- 
      迷惑メールの一例こんな迷惑メールが届きました。 架空請求の類であることは間違いないのですが、同じ … 
-  
              
- 
      幻日(げんじつ)今日は、調停のため足利簡易裁判所まで出張しました。 時間があれば史跡足利学校の見 … 
-  
              
- 
      Gmail不具合2月末ころから、Gmailのアドレス宛てにメールを送ろうとしても、 “ … 
-  
              
- 
      夏は憲法ようやく関東地方の梅雨明けが宣言されました。 東京ではもう2週間以上も真夏日が続 … 
-  
              
- 
      堪え忍んでめざすもの終戦の日です。 以前の記事でも書きましたが、8月15日が終戦の日とされているのは … 
- PREV
- 来年もよろしくお願いいたします
- NEXT
- つり革考
 
        
