憲法理念の実現をめざして常に市民の立場から
事務所だより

事務所だより目次

事務所だより88号

巻頭言 裁判の動き 東京医科大学 東京地裁判決 法律の動き 所有者不明不動産に関する民法等の改正について 発信者情報開示命令に関する裁判手続き 社会の動き 理化学研究所の有期雇用研究者の雇用問題について マイナ保険証の拙 …

事務所だより87号

巻頭言 社会の動き ロシア軍によるウクライナ侵攻と憲法9条改正論 ウクライナ避難民 沖縄本土復帰50周年 「こども家庭庁」・「こども基本法」って・・・? 裁判の動き 静かな空をもとめて ─第3次新横田基地公害訴訟─ ごあ …

事務所だより86号

巻頭言 法律の動き 4月から成年年齢は18歳になります 育児・介護休業法の改正 社会の動き 「近代100年」の歩みの中で「今」を考える 公害弁連50周年 夫婦別姓訴訟 コラム “ふるさと”がキャンパスに生まれ変わった 冬 …

事務所だより85号

巻頭言 裁判の動き 政府の「物価偽装」を裁判所が断罪 同性婚訴訟札幌地裁違憲判決 鶴川高校事件判決 法律の動き 入管法改定法案の廃案を受けて 社会の動き 学問の自由の危機と学術会議問題について コラム 「朝日訴訟」10年 …

事務所だより84号

巻頭言 社会の動き コロナ禍の生存権 新型コロナによって変わる裁判所・弁護士の働き方 新型コロナに奪われてはいけないもの 裁判の動き 不当な懲戒処分を覆しました 「非正規」格差訴訟最高裁判決 法律の動き 改正債権法・相続 …

事務所だより83号

巻頭言 裁判の動き 日本の社会保障制度の不備の縮図 -年金引き下げ違憲訴訟- 法律の動き 知っておきたい民法(債権法)改正 非正規労働者の賃金の均衡・均等待遇をめぐる法改正の動向 社会の動き 歴史的背景、国家と個人(隣の …

事務所だより82号

巻頭言 裁判の動き 第2次新横田基地公害訴訟 高裁判決 結婚の自由をすべての人に 法律の動き 改正相続法(7月施行部分) 社会の動き 年次有給休暇の「働き方改革」 人質司法が何を守るのか 誰のため?「幼保無償化」 憲法特 …

事務所だより81号

巻頭言 法律の動き 改正相続法「配偶者の権利の拡充」 改正相続法「遺言の形式と保管方法」 いくらなんでもあんまりです! 少年法の「改正」? 人権を尊重した外国人労働者受け入れを 社会の動き 「生産性」という言葉の威力 裁 …

事務所だより80号

巻頭言 裁判の動き 新生存権裁判について 東京君が代訴訟と最高裁審理 社会の動き セクハラを考える 法律の動き 「高プロ」は「働き方改革」なのか 東京都のいわゆる「迷惑防止条例」改正の問題点 ほんとに「18歳成人」? コ …

事務所だより79号

巻頭言 裁判の動き 第2次新横田基地公害訴訟 地裁判決 国と東京電力に勝訴 福島原発訴訟(生業訴訟) 社会の動き 憲法に反した解散権の行使 法律の動き 110年ぶりに刑法が改正されました 「働き方改革一括法案」の問題点 …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 東京中央法律事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.