弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

Trick or Treat

 

この記事は約 2 分で読めます。

10月31日はハロウィーンですが、ハロウィーンといえば渋谷に若者が集まるイメージが定着してしまいました。しかし、渋谷区では新型コロナの第6波到来を懸念し、感染拡大を防ぐため今年も渋谷に集まらないよう呼びかけています。

そもそもハロウィーンでは、子供たちがお化けや魔女に変装して、「Trick or Treat」(おもてなしをしてくれないといたずらしちゃうぞ)と唱えながら家々を巡り、大人たちはお菓子を用意して待つというのが正しいわけですから、渋谷で大人が仮装パーティーに興じるというのは、かなり変容した悪乗りといったところでしょうね。

今年はハロウィーン当日が衆議院議員選挙の投票日です。大人のみなさんは渋谷よりも投票所に行って、「Trick or Treat」(国民をなめてると痛い目に遭わせるぞ)とばかりに、投票してくる方がよろしいかと思います。
その場でお菓子はもらえませんが、地域によっては選挙管理委員会からもらった「投票済証」を示すと色々な割引やサービスが受けられることもありますよ。

それから、最高裁判所裁判官の国民審査もお忘れなく。
今回は対象が11人。全員が60歳以上なので、国民審査を受けるのは今回限りです(国民審査は10年に1度で、70歳定年のため。)。
やめさせたいと思う裁判官に×をつけます。
これも「Trick or Treat」(おかしな判決するならクビにするぞ)ですね。

対象となる裁判官についての情報は以下をご参照下さい。

朝日新聞デジタル
2021年最高裁判所裁判官 国民審査
https://www.asahi.com/senkyo/kokuminshinsa/

日本民主法律家協会
リーフレット「主権者である私たちが、最高裁を変えよう。」
https://www.jdla.jp/shinsa/images/kokuminshinsa21_6.pdf

 

 - 社会 , ,

  関連記事

試合終了

ラグビーで試合終了のことを「ノーサイド」と言いますね。試合が終われば、サイド、つ …

死刑の方法

刑法11条1項は、 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。 と定めていま …

オオカミ少年の寓意

昨日4月25日から、東京に緊急事態宣言が発出されました。新型コロナウイルスの感染 …

ウクライナ

芥川龍之介は、羅生門で死人の髪の毛を盗む老婆にも、その老婆から着物を奪い取る下人 …

取り戻すべきもの

新型コロナウイルスの世界的な蔓延がなければ、今頃は東京パラリンピックが行われてい …

身の丈と体重

一昨年亡くなられた早坂暁氏の代表作として真っ先に挙げられるのは「夢千代日記」だと …

反社の定義

昨日のニュースですが、政府が「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に …

友情と下心

 今年も新語・流行語大賞の候補がノミネートされる季節になりました。  候補に選ば …

パンドラ

パンドラの箱の話をご存知ですか。 ギリシャ神話にある話で、全知全能の神ゼウスがパ …

地下倉庫に眠る

昨日のニュースですが、「働き方改革」法案に関連して、裁量労働制を巡る不適切なデー …