弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

秋のたより

 

この記事は約 1 分で読めます。

今朝玄関先で今年初めてあの花の香りに気が付きました。
金木犀(キンモクセイ)です。

毎年肌寒くなってきた頃に、どこからともなくただよってくる金木犀の香りに秋の気配を感じるのですが、今年はお彼岸もまだだというのに、少々早めの季節のたよりが届いたようです。

写真は、今日、立川駅から東京地裁立川支部に向かう道すがら、昭和記念公園の入り口で出会った金木犀です。小さな黄色い花が見えますか。
いつもならモノレールに一駅乗って裁判所まで行くのですが、時間の余裕もあり、天気も良かったので、20分ほどの道のりを歩き始めたところに、またあの香りが。
ふと見上げた先にあったのが、秋空に映えるこの立派な金木犀の木でした。

マスク越しだったのが少し残念でしたが、コロナ禍の殺伐とした雰囲気の中、秋の香りに少しだけ清々しい気分になりました。

 - 日記

  関連記事

言うまいと思えど

中学校の英語の授業の時でした。 教室に入ってきた先生が黒板にこう書いたのです。 …

群馬地裁?

「かかあ天下と空っ風」で有名な上州・群馬の県庁所在地は前橋市です。 前橋に天高く …

鬼も笑っちゃいられない

来年のことを言うと鬼が笑う、ということわざがあります。将来のことなど分からないの …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

花冷えの年度末

東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …

特殊詐欺と弁護士

Wikipediaによれば、「オレオレ詐欺」の最初の検挙事犯は2003年のことだ …

14年前の使い回し

  一昨年のハロウィンの夜、京王線内で起きた刺傷事件について、今日行わ …

73年前の夏

今日は言うまでもなく終戦記念日です。73年前の1945(昭和20)年8月15日正 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 …

つり革考

電車のつり革には地域差があるのだそうです。 関東近郊では写真のような三角型が多く …