2007年7月25日 巻頭言
弁護士 菅沼友子 暑中お見舞い申し上げます 今年は「ラニーニャ」という現象で、梅雨入りが遅れ、暑い夏になると言われています。「ラニーニャ」とはスペイン語で「女の子」の意味で、多少なじみのある「エルニーニョ …
2007年1月1日 巻頭言
弁護士 村山 裕 あけましておめでとうございます 昨年は、憲法「改正」に繋がる法案が幾つも国会に提出された年でした。憲法の保障する基本的人権の捉え方で、首を傾げたくなる議論も横行しました。首相が靖国神社に …
2006年7月25日 巻頭言
弁護士 金井清吉 暑中お見舞い申し上げます 戦後われわれが目指した「社会」が変革の荒波にのまれています。敗戦を契機として日本国民が目指したものは、民主的でリベラルな福祉社会の実現でした。平和と国民の幸せを …
2006年1月1日 巻頭言
弁護士 加藤文也 明けましておめでとうございます 雪をかき分けて新春に咲く福寿草を見るにつけ、命あるものの力強さ、美しさを感ぜざるを得ませんが、皆様におかれましては、恙なく新年をお迎えのことと拝察致します …
2005年7月25日 巻頭言
弁護士 江森民夫 暑中お見舞い申し上げます 今回の事務所だよりは54号となっています。事務所では毎年正月と夏の2回事務所だよりを発行していますので実に27年間・4半世紀以上もこのたよりを皆様にお届けしてい …
2005年1月1日 巻頭言
弁護士 新井 章 あけましておめでとうございます 昨年は夏の猛暑にひき続き、相次ぐ台風の上陸、秋に入ってからは新潟中越大地震と、例年にない異常気象と激しい自然災害に見舞われた1年でしたが、皆様におかれては …
2004年8月1日 巻頭言
弁護士 田原俊雄 昨今は、連日テレビや多くのマスコミ報道によって、イラク情勢や北朝鮮の日本人拉致問題、国内案件では、年金問題が与党を含め多数の国会議員らによる年金未納という異様な事態の暴露を始め、半ば面白 …