憲法理念の実現をめざして常に市民の立場から
事務所だより

コラム

「朝日訴訟」10年の経験から学ぶこと

弁護士 新井 章  結核入院患者への生活扶助費(日用品費)が月額600円では余りに低額に過ぎ、憲法25条や生活保護法が保障する「健康で文化的な生活」は到底営んでいけないとして、国立岡山療養所の患者朝日茂さんが1957(昭 …

新人弁護士奮闘記

弁護士 岩波 耕平  私が、東京中央法律事務所にて弁護士としての一歩を踏み出してから、はや1年が過ぎようとしております。この間、新型コロナウイルスの大流行により、裁判所の期日もほぼすべて延期となってしまうなど、これまでベ …

我が家の食卓事情

弁護士 仲村渠 桃  新型コロナウイルスの感染拡大は、我が家の食卓を大きく変えました。これまで料理は専ら私の担当だったのですが、3月以降ほぼ在宅勤務となった夫が料理をし始めたのです。  きっかけは緊急事態宣言下で外食が出 …

「人生100年時代」ということ

弁護士 新井 章  近頃は新聞やテレビなどのジャーナリズムで「人生100年時代」という語を見かけることが多くなった。そして、そこに登場する人達も80歳代や90歳代の超高齢者が増えていることを考え併せると、「人生100年」 …

「自助、共助、公助、そして絆」?

弁護士 渕上 隆  昨年9月、安倍元首相の突然の辞任に伴い、菅義偉氏が内閣総理大臣に就任しました。菅首相が目指す社会像として唱えているのが、「自助、共助、公助、そして絆」です。“3本の矢”あるいは“4本の矢”のようで良い …

垣間見たロシア

弁護士 菅沼友子 昨夏、弁護士会の旅行でロシア(サンクトペテルブルク・モスクワ)を訪れた。 帝政ロシアの威風を感じるエルミタージュやエカテリーナ宮殿、私の記憶ではブレジネフ書記長(古い!)の太い眉毛とセットになっている赤 …

庭の来客

弁護士 加納 力 郊外の我が家の文字通り猫の額ほどの庭に小さな文旦の樹が植わっていて、初めの頃は枝ばかり伸びて花も咲かなかったのですが、ここ数年は毎年百を優に超える実がなるまでになりました。 日当たりが今ひとつのせいか、 …

腰痛と認知症

弁護士 金井清吉 私達年代が集まると、話の種は病気の話、次に年金の話そして孫の話になると言われています。年初早々に腰痛話とはどうかと思いましたが、私は4年位前から腰痛(脊柱管狭窄症)が出て、一時足を引きずって歩く状態にな …

大型連休の小旅行(光州)

弁護士 長谷川弥生 担当事件の見通しがついて、どこかに行けるとなったのが連休の2日前。そこから航空券を取り、連れ合いと二人、務安空港から入って光州へ行きました。光州は、韓国第5の都市で、1980年5月18日の光州事件で知 …

寅さん映画の和尚さんのように

弁護士 加藤文也 数年前、大病を克服されたHさんのご自宅に打ち合わせのため何度かお伺いした。ある時、Hさんは、私に、「先生は俳優の笠智衆に似ている」と話された。このように言われたのは初めてのことで、意外感もあったせいか、 …

« 1 3 4 5 15 »
PAGETOP
Copyright © 東京中央法律事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.