弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

末はハカセか

 

この記事は約 2 分で読めます。

「末は博士か大臣か」などと子供の将来を期待することができた時代は、きっと子供にとっても夢や可能性が広がっていたのでしょう。

今やどうでしょうか。

大学院に行って博士(はくし)号を取得したからといって、将来が約束されるわけではありません。
「ポスドク問題」といって、ポストドクター、つまり博士号は取得したものの、大学で正規の職に就くこともできず、任期付きの研究員として薄給に甘んじなければならない例が少なくないといいます。

しかも、昨今の風潮で、「すぐに役に立つ」研究には予算が付きやすいものの、そうではない基礎研究は予算面で軽んじられることが多いようです。役に立つか立たないかなんて、特に科学分野では、数年、数十年くらいの期間では分からないことが多いと思うのですが、予算を握っている側(政府や政治家)にそういう視点が欠けていると、目の前の利益につながりそうな研究が重宝されて、学問の裾野にあたる研究がどんどん涸渇していくことになりかねません。

これではハカセを目指す子供たちは増えそうにありません。

方や大臣はというと、こちらはもう言うに及ばず、臆面もなくウソをつけることが大臣としての資質なのではないかと思うくらい。

うそつきは◯◯の始まり

としつけられた子供が、子供にも分かるウソをつくような大臣を見たら、間違ってもあんなものにはなるまいと心に誓うに違いありません。

せめて子供に対して恥ずかしくない世の中にしていくことが必要ですね。

 - 社会 , , ,

  関連記事

友情と下心

 今年も新語・流行語大賞の候補がノミネートされる季節になりました。  候補に選ば …

噴出するセクハラ問題

財務事務次官によるセクハラ問題は、本人の辞任で事態が収束するどころか、今まで表に …

舞台裏

最近、色々な舞台裏が見えてしまうことが続いていますね。 フジテレビと産経新聞社の …

緊急事態の濫用

連日新型コロナウィルス対策の問題が報道されていますが、おどろくような話が出て来ま …

交通事故を他人事にしない

一昨日、大津市での交通事故のニュースが飛び込んできました。わずか2歳のお子様を亡 …

批判は失敬?

昨日の衆議院予算委員会で、こんなやりとりがありました。 小川淳也衆議院議員(立憲 …

沈黙と雌伏

アメリカの大統領選挙がなかなか決着しませんが、現職大統領が開票作業の差止めを求め …

書き換える罪

刑法159条は私文書偽造・変造罪を定めています。 (私文書偽造等) 第159条 …

天の声にひざまずく

新元号ネタの連続3稿目です。 新元号に使われることになった「令」の字ですが、出典 …

特殊詐欺と弁護士

Wikipediaによれば、「オレオレ詐欺」の最初の検挙事犯は2003年のことだ …