弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

つり革考

 

この記事は約 2 分で読めます。

電車のつり革には地域差があるのだそうです。
関東近郊では写真のような三角型が多く、中京と関西では圧倒的に丸形なのだそうです。何か理由があるのかも知れません。

先日、電車に乗っていてふと思ったことがあります。つり革につかまっている人と、つり革につかまっていない人とでは、揺れ方が違うようなのです。
たとえば電車が動き出す時、慣性の法則で、乗客には進行方向と反対向きの力がかかります。
その時つり革につかまっている人は、その力に任せて進行方向と反対側に揺れます(全員ではありませんが)。それでもつり革をつかんでいるおかげで、倒れてしまうことはありません。
これに対して、つり革につかまっていない人は、電車が動くのに合わせて、進行方向側に体を傾けて重心を移動し、倒れないようにしています。
電車が減速する時はこの反対です。

同じ電車の中で、逆方向に揺れるわけですから、お互いにぶつかって、トラブルの原因になることもあるので、困ったものです。

つり革につかまっていない人の中には、足腰を鍛えるトレーニングのつもりでそうしている人もいるかも知れませんが、混んでいてつり革につかまれない、背が低くて手が届かない、肩を痛めていて手が上がらないという人もいるでしょう。そういった人たちは、電車の揺れで倒れないように踏ん張るか、それができずに周りの人にもたれかかるしかありません。

本当はつり革につかまっている人も、電車の揺れに任せるのではなく、一踏ん張りして、つり革につかまれなかった人と一緒に揺れに抵抗することができるといいのかも知れません。むしろ、つり革を持っている自分が揺れの防波堤になるくらいの意気込みで。

つり革を既得権益のようにして大いに揺れたり、つり革につかまれなかった人を自己責任の問題にしたりする強者の論理は、いろいろな人が乗り合わせる電車の中には似つかわしくないように思えます。

 - 日記 ,

  関連記事

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

バベルの塔

 現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …

新宿に高潮

昨夜から今日午前中にかけて東京は豪雨に見舞われました。 みなさんのお近くではいか …

倍返し

私たちの事務所名によく似た銀行を舞台にしたドラマが最終回を迎えたようですが、残念 …

猛暑の夏

気が付けばもう8月も最終日ですね。 今年の夏はとにかく暑いの一言に尽きます。 昨 …

暑さ寒さも

すっかり日が暮れるのが早くなりました。 今年の夏は記録的な猛暑で、果たして2年後 …

桜の季節とともに

東京は桜の季節です。 事務所からほど近い新宿御苑は、毎年首相が主催する「桜を見る …

灯籠流し
明日は終戦の日

大型の台風10号が西日本に接近しているため、明日8月15日の高校野球の試合は順延 …

台風一過

迷走に迷走を重ねた台風10号は、ようやく日本海に抜けて温帯低気圧に変わったようで …

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …